「初めて日本の歴史が【会議】で動いたのが、清須会議であった。」
「清須会議の決め手は、【志しの大きさ】と【視点の高さ】だった。」
【ファシリテーション~実践と学びの日々】2回目は、「清須会議から学ぶ」です。
※「清須会議」とは2013年11月9日公開の映画で、原作小説も出ています。
※歴史上の清須会議(きよすかいぎ:清洲会議とも表記)は、今から432年前、安土桃山時代の1582年7月16日に、尾張国清洲城(愛知県清須市)で開かれた会議です。
織田信長が本能寺の変で亡きあと、織田家後継者および遺領の配分を決定することを目的に開催されました。
織田家家臣の柴田勝家、丹羽長秀、羽柴秀吉、池田恒興の4人が集まり、前田玄以の会議進行のもとに、会議が行なわれました。
映画のうたい文句は【今、日本史上初めて、会議で歴史が動く!!!】です。
会議のファシリテータ(進行・促進役)でもある私は、本業的な興味を持って映画に行きましたが、映画そのものも面白かったし、色々と考えさせられました。
さて、「清須会議から学ぶファシリテーション」について考える前に、「会議」とは何か?を調べてみましょう。
辞書によると「会議とは、 関係者が集まって相談をし、物事を決定すること。また、その集まり。」です。
そして、「ファシリテーション」とは、広くは「人々の活動が円滑に行われるように、中立的な立場から支援をすること」、狭くは「会議を円滑に行なう方法」です。
清須会議においては、虚虚実実の駆け引きが会議の前後で行なわれ、取り仕切り役の前田玄以(原作では丹羽長秀が議長役)はいるが、根回しをして、実際の会議の時間外にかなりの部分が決まってる状態で、一見するとファシリテーションが意識されてるようには見えませんでした。
そこで、2つの面から見直してみました。
1.狭い意味の「会議を円滑に行なう方法」から見ると、「まず会議の必要があって、目的とゴールと議題が定まっていて、参加者を選んで、会議の日程・場所とルールを決め、役割りをもって進行し、結論を出し、記録をとって、決まったことを実行する。」という大筋は、まさしく会議ファシリテーションの基本です。
2.広い意味の「人々の活動が円滑に行われるように、中立的な立場から支援をすること」の面はどうでしょうか?
小説を読み、映画を観て感じた最大の気づきは、「清須会議の決め手は、【志しの大きさ】と【視点の高さ】だった。」ことでした。
日和見的で損得で動く池田恒興、目先の感情とお市の方への恋慕で動く柴田勝家、冷静に客観的に物事を観て大局を判断する丹羽長秀、「天下統一して戦のない世の中を実現すること」を目的とする羽柴秀吉。4人の【志し】と【視点】の差が、会議を制したと思います。(~あくまでも映画と小説からの主観的な感想です。)
図にするとこんな風↑になるのではないでしょうか? 通称「太閤さんのお城」とも呼ばれている大阪城に例えました。高いところに視点をもつほど、広く遠くが見渡せます。
■今回、清須会議から学んだことは、
1.会議進行のスキルや形式も大事だが、もっとも重要なのは【会議の目的とゴール】(何のためにその会議を行い、自分が、自分の周りが、さらには民が、国がどうなったらいいのか)です。そして【志しの大きさ】と【視点の高さ】から、もっとも説得力のある目的とゴールを示したのが秀吉でした。
2.当事者はもちろん、下級武士から庶民から女性たちまで、万遍なくきめ細かくコミュニケーションをとる・・それでいて目的のためには手段を選ばない秀吉(とその妻 寧)の姿がとても印象に残りました。
「戦のない世の中を実現する」ことは「人々の活動が円滑に行われるように、支援をする」ことに連なるのではないでしょうか? 映画と小説の印象によると、【究極のファシリテータ】は秀吉だったのかも知れません!
●いよいよ次回から本格的にファシリテーションについて書かせていただきます。3回目の予定は基本にかえって、「ファシリテーションとは何か? 何に役立つのか?」の予定です。ご期待ください♪
*この記事がお気に召されたら、いいね!、シェア、G+1、ツィートをお願いします。
【ファシリテーション~実践と学びの日々】1回目はこちら↓からご覧ください。
hhttp://kazokukaigi.com/wp/714/
【ファシリテーション~実践と学びの日々】3回目はこちら↓からご覧ください。
http://kazokukaigi.com/wp/885/
*この記事がお気に召されたら、いいね!、シェア、ツィートなどをお願いします。
●●ここからは「会議の進め方/ファシリテーション」のご案内です。
話しやすく成果が上がる会議の進め方(ファシリテーション)を身につける会 には、どなたでも参加できますので、ぜひ【会議のコツ】ファシリテーションを身に付けていただきたいと思います。
ブログ【会議のコツ】話しやすく成果が出る会議の進め方 は、こちらからご覧になれます。「いいね!」などのボタンを押していただけると嬉しいです♪
各地で行なったファシリテーション・セミナーの様子
●今後の催しは、ホームページとブログでもご覧になれます。
*会議ファシリテーションについて、詳しくは、こちらでご覧ください。
●株式会社 家族会議のホームページはこちらです。
(〒371-0021 群馬県前橋市住吉町1-1-10
Tel:027-231-0052 Fax:027-231-0050)
*グループ会社【三友学習塾】のホームページはパソコン用とスマホ用からご覧になれます。
アーカイブ: 2014年1月19日
Copyright
©
2024 ここから、未来へ。(地域と組織と個人の力を引き出し、未来をつくる).
All
Rights
Reservred.