家族会議 フェイスブックページ

カテゴリー: 【会議のコツ】話しやすく成果が出る会議の進め方

ブ横地さん監修/加寿明 著の電子書籍【「本業」で理想のお客様に出会う!マンダラ活用ワークショップ】が、いよいよ出版になります!(2018年1月初旬 出版予定)

「本業で理想のお客様に出会い、飛躍するために、とことんマンダラを活用する」という内容で、リアルビジネスでも、ソーシャルメディアでも役に立ちます。

「電子書籍上のワークショップ」という形を取り、まずはやってみて、そのあと説明を読むという(PDCAならぬ)DCAPの流れを取っています。

【第1部】実践編:やってみよう「マンダラ活用」ワークショップ

【第2部】意図開き編:「マンダラx質問xワークショップ」の力

【第3部】「マンダラx質問xワークショップ」事例集

【第4部】すぐに使える!ステップごと質問集

事例集と質問集も付いていますので、すぐに導入することもできます。
(詳しい目次は画像の下↓にあります)

【「本業」で理想のお客様に出会う マンダラ活用ワークショップ】表紙

【「本業」で理想のお客様に出会う マンダラ活用ワークショップ】表紙



目次詳細

【はじめに/監修者の言葉】

【第1部】実践編:やってみよう「マンダラ活用」ワークショップ
・オープニング ・アイスブレイク ・ウォーミングアップ ・Act.1.自分を知る ・Act.2.本業を明らかにする ・Act.3.理想の客を見つける ・Act.4.理想の客への自己紹介 ・Act.5.理想の客へのメッセージ・・・・・・ふり返りと対話

【第2部】意図開き編:「マンダラx質問xワークショップ」の力
・マンダラとは ・質問の力 ・ワークショップとは ・「マンダラx質問xワークショップ」の力

【第3部】「マンダラx質問xワークショップ」事例集
・事例「経営理念を創るワークショップ」「組織活性化ワークショップ」「問題解決ワークショップ」など

【第4部】すぐに使える!ステップごと質問集
・毎日ひとつマンダラを書いても数カ月かかる!? マンダラのセンターに入れる目的別/ステップごと質問集

◎11月28日(火)には(正式)出版記念ワークショップもあります!

ノブ横地氏×加寿明氏【「本業」で理想のお客様に出会う マンダラ活用ワークショップ】参加者全員に電子書籍プレゼント!

◎お役に立ちそうな方に、イベントをシェアしていただけると、うれしいです♪

◎電子書籍へのリンクは11/25にアップします。こちらもお役に立ちそうな方に、シェアしていただけると、うれしいです♪

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*この記事がお気に召されたら、いいね!、シェア、ツィートなどをお願いします。

●電子書籍【やる気があるのに会議で発言できない人へ~朝礼も楽しくなり報連相もしたくなるコミュニケーション術】を発売中です。お役に立ちそうな方にシェアいただけると嬉しいです。ユーザーレビューも大歓迎です!

やる気があるのに会議で発言できない人へ

【やる気があるのに会議で発言できない人へ~朝礼も楽しくなり報連相もしたくなるコミュニケーション術】



※詳細はamazonのページでご覧になれます。こちらからどうぞ

●●ここからは「会議の進め方/ファシリテーション」のご案内です。

話しやすく成果が上がる会議の進め方(ファシリテーション)を身につける会 には、どなたでも参加できますので、ぜひ【会議のコツ】ファシリテーションを身に付けていただきたいと思います。

ブログ【会議のコツ】話しやすく成果が出る会議の進め方 は、こちらからご覧になれます。「いいね!」などのボタンを押していただけると嬉しいです♪

問題解決会議あれこれ各地で行なったファシリテーション・セミナーの様子

●今後の催しは、ホームページブログでもご覧になれます。

*会議ファシリテーションについて、詳しくは、こちらでご覧ください。

●株式会社 家族会議のホームページはこちらです。
(〒371-0021 群馬県前橋市住吉町1-1-10
Tel:027-231-0052 Fax:027-231-0050)

ご連絡・お問い合わせこちらからお願いいたします。

*グループ会社【三友学習塾】のホームページはパソコン用スマホ用からご覧になれます。

 アイデアもたくさんあるし、言いたいこともあるのに、会議で発言できずに終わってしまうことはありませんか?

 会議や研修の進行役(ファシリテーター)をする機会が多い私の体験でも、会議やミーティングをしているとき、一部の人たちが発言して、どんどん進めて行き、それ以外の人たちは、発言せずに見守っていることがよくあります。

 一部の人たちが発言して進めて行くとき、発言せずに見守っている残りの人たちは、「何の意見もアイデアもない」のでしょうか?

 実は、「会議で発言できない人」には、たくさんの意見とアイデアがあり、素晴らしいパワーを秘めている場合が多いのです!

 そんな「会議で発言できない人」の力を活用することが、変化が早くてますます多様化するこれからの時代に、組織を伸ばす大きなポイントになると思います。

 そして何よりも、「やる気があるのに、会議で発言できないあなた」の、お役に立てればとの思いから、本を電子出版しました!

やる気はあるのに、会議で発言できない人へ  朝礼も楽しくなり、報連相もしたくなるコミュニケーション術

やる気はあるのに、会議で発言できない人へ
朝礼も楽しくなり、報連相もしたくなるコミュニケーション術



 こんな内容の本です。「やる気があっても会議で発言できない人」の特性について考え、会議で発言しやすくなる工夫を書き、朝礼と報連相についても少し触れています。

第1章:「発言できない人」の特性を知ろう。

 【1つ目の入り口:内向型と外向型】

 【2つ目の入り口:4つのコミュニケーションタイプ】


第2章:会議が“楽”になるコミュニケーション術

 【発言しやすい「場」を作る】
  
 【発言しやすい「仕組み」を作る

 【会議のルールを決める】


第3章:朝礼が“楽”になるコミュニケーション術

 【声を出すと、こんないいことが起こる】

 【事例紹介≪いいとこ探しの朝礼≫で、組織が変わる!】


第4章:報連相が“楽”になるコミュニケーション術

 【報連相をする側/受ける側の10のポイント】


 ※詳細はamazonのページでご覧になれます。こちらからどうぞ

 ※【電子書籍は簡単に読める!】電子書籍の読み方と便利さについての記事は準備中です。

 ※【やる気はあるのに、会議で発言できない人へ】のテーマの研修も行いますので、ご興味のある方は、お気軽にお声がけください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*この記事がお気に召されたら、いいね!、シェア、ツィートなどをお願いします。

●●ここからは「会議の進め方/ファシリテーション」のご案内です。

話しやすく成果が上がる会議の進め方(ファシリテーション)を身につける会 には、どなたでも参加できますので、ぜひ【会議のコツ】ファシリテーションを身に付けていただきたいと思います。

ブログ【会議のコツ】話しやすく成果が出る会議の進め方 は、こちらからご覧になれます。「いいね!」などのボタンを押していただけると嬉しいです♪

問題解決会議あれこれ各地で行なったファシリテーション・セミナーの様子

●今後の催しは、ホームページブログでもご覧になれます。

*会議ファシリテーションについて、詳しくは、こちらでご覧ください。

●株式会社 家族会議のホームページはこちらです。
(〒371-0021 群馬県前橋市住吉町1-1-10
Tel:027-231-0052 Fax:027-231-0050)

ご連絡・お問い合わせこちらからお願いいたします。

*グループ会社【三友学習塾】のホームページはパソコン用スマホ用からご覧になれます。

「短い時間でも意見やアイデアが活発に出て、全員の納得のうえで結論に至り、決まったことが進んで実行される!」~こんな会議だったら、参加したいと思いませんか?

会議ファシリテーション※を身につけると、【よくある会議への不平・不満】が改善され、望ましい会議ができます!

※ファシリテーションとは、広くは「人々の活動が円滑に行われるように、中立的な立場から支援をすること」、狭くは「会議を円滑に行なう方法」です。

会議ファシリテーション三態

私は、2001年の独立から、東京・京都・神戸など各地でファシリテーションを学び、いろいろな機会に実践し、多くの組織でファシリテータの仕事をさせていただき、ファシリテーションが人・組織・社会を変えるの思いを強めてまいりました。

ここ数年、「地元でファシリテーションを学ぶ場を作りたい。」「公開セミナーを行なって欲しい。」というお声が高まり、満を持して2014年4月から群馬県内でファシリテーションの公開セミナーを行なうことになりました。

◆そんな【会議ファシリテーション】に特化した公開セミナーを出前いたします。
・自分たちの会議を活性化したい方
・ファシリテーションを体験したい・学びたい・身に付けたい方
・人間関係も業務効率も向上したい方
ぜひお声掛けください!
ご連絡・お問い合わせこちらからお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*この記事がお気に召されたら、いいね!、シェア、ツィートなどをお願いします。

●●ここからは「会議の進め方/ファシリテーション」のご案内です。

話しやすく成果が上がる会議の進め方(ファシリテーション)を身につける会 には、どなたでも参加できますので、ぜひ【会議のコツ】ファシリテーションを身に付けていただきたいと思います。

ブログ【会議のコツ】話しやすく成果が出る会議の進め方 は、こちらからご覧になれます。「いいね!」などのボタンを押していただけると嬉しいです♪

問題解決会議あれこれ各地で行なったファシリテーション・セミナーの様子

●今後の催しは、ホームページブログでもご覧になれます。

*会議ファシリテーションについて、詳しくは、こちらでご覧ください。

●株式会社 家族会議のホームページはこちらです。
(〒371-0021 群馬県前橋市住吉町1-1-10
Tel:027-231-0052 Fax:027-231-0050)

ご連絡・お問い合わせこちらからお願いいたします。

*グループ会社【三友学習塾】のホームページはパソコン用スマホ用からご覧になれます。

 2017年の加寿が講師(研修ファシリテーター)の公開セミナーをご案内をさせていただきます。このところ「ご依頼によるセミナー」が多くて、あまり公開セミナーはやっておりませんので、地元の企業様や団体様、個人の方にも貴重な機会だと思います。

 今回ご紹介しますのは、多分野・多業種の方が参加されるミックス型の研修なので、情報交換にも人脈つくりにも有効です! お役に立てそうな方に、ご案内いただけると嬉しいです♪

↓【群馬県職業能力開発協会】様主催の公開セミナー


新入社員研修(2日コース)

 社会人としてのスタートにあたっての心構えと行動を、講義と実習体験を通して身に付け、組織人としての意識と意欲を高め、職場における自発的な行動を促して、早期戦力化を図ります。

 全員とコミュニケーションを取り合い、ビジネスの基本とチームワークを身に付けます。

 日時:2017年/平成29年4月6日(木)7日(金)9:00〜16:30
 会場:群馬県職業能力開発協会(技能検定場) アクセス

 ※詳細とお申し込みはこちらから

平成28年度 新入社員研修にて

「仕事のすすめ方」チーム実習
~平成28年度 新入社員研修にて



「和み」の組織づくり研修(2日コース)

 社員の個性を活かして能力を引き出せば、相乗効果で組織の力を10倍にも100倍にも上げられます。

 能力発揮と協働を妨げる「緊張」や「遠慮」「気おくれ」をほぐして、真の実力を発揮させる「和みの組織づくり」。朝礼や会議、商談にも使えるアイスブレイクなどの「和みの技」を身に付けて、より活性化しましょう。

 日時:2017年/平成29年5月11日(木)12日(金)5月20日(金) 9:30~16:30
 会場:群馬県職業能力開発協会(2階研修室) アクセス

 ※詳細とお申し込みはこちらから


【問題解決~実行力向上研修】(2日コース)

 急激に変化し続ける「答えのない時代」、過去の成功例による解決策から一歩進み、新たな発想で問題を解決しましょう。

 「問題解決会議」は、現状分析→目標設定→アイデア出し→行動と意志決定の2日間のグループ会議にて決意と行動を促し、コミュニケーション能力を向上し、現場で活かせるスキルを身に付けます!

 日時:2017年/平成29年6月22日(木)23日(金)9:30〜17:00
 会場:群馬県職業能力開発協会(2階研修室) アクセス

 ※詳細とお申し込みはこちらから

【問題解決~実行力向上研修】 2日目「目標とされる状態」

【問題解決~実行力向上研修】
2日目「目標とされる状態」



【コミュニケーション能力アップ研修】(2日コース)

 職場においては、売上・生産性・品質管理などの「業務遂行の側面」は、もちろん大事です。そして、業績向上の土台となるのが「信頼関係の側面」です。

 この研修では「信頼関係の側面」に特化して、職場におけるコミュニケーション能力の向上を目指します。能力と意欲を引き出し、結果として業務遂行を促進し、成果の継続的な向上を目指します。

 日時:2017年/平成29年8月1日(火)2日(水)9:30~16:30
 会場:群馬県職業能力開発協会(2階研修室) アクセス

 ※詳細とお申し込みはこちらから


【成果の上る会議の進め方】(2日コース)

 ●参加者全員から活発にアイデアが出る。
 ●目的とゴールがはっきりして、ぶれない。
 ●短時間の会議でも結論が出る。
 ●決まったことは必ず実行され、確実に成果が出る。
 
 ・・・このような会議ができれば、業績が飛躍的に上がります!【話しやすく成果の上る会議】のスキルである会議ファシリテーションのコツを体験によって身に付けましょう!

 日時:2017年/平成29年9月5日(火)6日(水)9:30~16:30
 会場:群馬県職業能力開発協会(2階研修室) アクセス

 ※詳細とお申し込みは群馬県職業能力開発協会様まで

成果の上る会議の進め方研修~相互ファシリテーション実習

成果の上る会議の進め方研修~相互ファシリテーション実習



新世代のタイムマネジメント研修(1日コース)

 タイムマネジメントとは、「時間を管理すること」ではなく、「目標に向けてエネルギーを高めて行くこと」です。

 1.日常的な仕事の効率アップと、2.協働による時間効率の根本的な改善というタイムマネジメントの二つの側面を向上し て、あなたと組織の「価値ある夢や目標」を達成するために、新世代のタイムマネジメントを身に付けましょう。

日時:2018年/平成30年3月6日(火) 9:30〜16:30
会場:群馬県職業能力開発協会(2階研修室) アクセス

 ※詳細とお申し込みは群馬県職業能力開発協会様まで


【実施済みの研修】
【ミッション(使命)の見直し研修】(1日コース)

 ミッション(使命)とは「生まれてきた意味・課題」です。与えられた時間・エネルギー・才能・人脈を傾けて行ない、自分自身も活き活きし、人にも貢献できることです。

 あなたと職場の【使命】を見直すことで、役割も目標もはっきりし、働く意欲も向上し、メンバーの気持を合わせて目標に立ち向かい、さらなる高みを目指すことができます!

日時:2016年/平成29年5月20日(金) 9:30~16:30
会場:群馬県職業能力開発協会(2階研修室)


会場風景
会場風景

◆その他:株式会社 家族会議の主催セミナーなどを計画中です。

また(加寿が会員である)日本ファシリテーション協会の【群馬サロン設立準備会イベント】および【ファシリテーション基礎講座】などを随時ご紹介させていただきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*この記事がお気に召されたら、いいね!、シェア、ツィートなどをお願いします。

●●ここからは「会議の進め方/ファシリテーション」のご案内です。

話しやすく成果が上がる会議の進め方(ファシリテーション)を身につける会 には、どなたでも参加できますので、ぜひ【会議のコツ】ファシリテーションを身に付けていただきたいと思います。

ブログ【会議のコツ】話しやすく成果が出る会議の進め方 は、こちらからご覧になれます。「いいね!」などのボタンを押していただけると嬉しいです♪

問題解決会議あれこれ各地で行なったファシリテーション・セミナーの様子

●今後の催しは、ホームページブログでもご覧になれます。

*会議ファシリテーションについて、詳しくは、こちらでご覧ください。

●株式会社 家族会議のホームページはこちらです。
(〒371-0021 群馬県前橋市住吉町1-1-10
Tel:027-231-0052 Fax:027-231-0050)

ご連絡・お問い合わせこちらからお願いいたします。

*グループ会社【三友学習塾】のホームページはパソコン用スマホ用からご覧になれます。

「シン・ゴジラ」から閃いた「シン・会議」ですが、気に入ってしまいました(^^♪

◎「シン・会議」(シン=新しく、心に触れて、真実が語れて、個人も組織も進化し、芯があってぶれず、親しみが湧き、信頼関係ができ、伸び伸びと進展し、議論が深まる。)←こんな会議だったら、どんないいでしょうか!

△「シン・会議」(シン=審判→人を裁く、震える、人格まで侵す、いきなり振る、発疹が出る、辛(から)い、寝てしまう、針のむしろ・・)←こんな会議は嫌ですが・・けっこう経験してきました(^^;

シン・会議
 

●このブログ【会議のコツ】話しやすく成果が出る会議の進め方」は、上の◎のような会議を実現するための、「誰にでも使えて効果抜群、個人の資質や経験に頼らない簡単な純粋なノウハウ」をご紹介します。ご期待くださると嬉しいです♬ また、「いいね!」コメント、シェア大歓迎です!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*この記事がお気に召されたら、いいね!、シェア、ツィートなどをお願いします。

●●ここからは「会議の進め方/ファシリテーション」のご案内です。

話しやすく成果が上がる会議の進め方(ファシリテーション)を身につける会 には、どなたでも参加できますので、ぜひ【会議のコツ】ファシリテーションを身に付けていただきたいと思います。

ブログ【会議のコツ】話しやすく成果が出る会議の進め方 は、こちらからご覧になれます。「いいね!」などのボタンを押していただけると嬉しいです♪

問題解決会議あれこれ各地で行なったファシリテーション・セミナーの様子

●今後の催しは、ホームページブログでもご覧になれます。

*会議ファシリテーションについて、詳しくは、こちらでご覧ください。

●株式会社 家族会議のホームページはこちらです。
(〒371-0021 群馬県前橋市住吉町1-1-10
Tel:027-231-0052 Fax:027-231-0050)

*グループ会社【三友学習塾】のホームページはパソコン用スマホ用からご覧になれます。

「青~黄~赤」この3色の並びから何を連想しますか?

そうです、信号機です。

青・・・進んでも良い
黄点滅・・・注意して進む
赤・・・止まれ

この3色を使って、会議を円滑に進める方法があるのをご存知でしょうか?
しかも「会議進行の専門技術」が特に無くても、どなたでも、どこにでも導入して、速やかな成果につなげることができます!

3色の付箋
まず3色の付箋を使い、
青・・・うまく行っていること
赤・・・うまく行っていないこと
を書き出すことから、会議が始まります。
(黄・・・中間、ニュートラル は、あとで使います)

面と向かっては出せない意見も、書くことで出しやすくなります。

あとは、4つのステップ(現状の確認→目標設定→アイデア出し→行動計画つくり)を順を追って進めて行くだけで、行動計画までできてしまう、【奇跡のような会議プログラム】です!

この【★3c5s会議★】は、3色の付箋(ポストイット)を使い、4つのステップを順を追って進めて行くので、どなたでも、どこにでも導入して、問題解決や目標達成を促して、速やかな成果につなげることができます。

私は、コーチ、研修講師、就活講師、会議の促進役(ファシリテータ)など、長年にわたりコミュニケーションに係わる活動してまいりましたが、講師をした数あるプログラムの中で、最も人気があり、リピート率が高く、しかも成果が出て応用が効くのが【★3c5s会議★】です。

問題解決会議あれこれ

皆さまにもぜひ使っていただきたいので、公開セミナー【★3c5s会議★ 1日で問題解決の糸口が見つかり~目標達成に向けて歩みだせる!】を、ご希望の地域で開催します。

お気軽にお声がけください(^^♪

————————————
●●ここからは「会議の進め方/ファシリテーション」のご案内です。

話しやすく成果が上がる会議の進め方(ファシリテーション)を身につける会 には、どなたでも参加できますので、ぜひ【会議のコツ】ファシリテーションを身に付けていただきたいと思います。

ブログ【会議のコツ】話しやすく成果が出る会議の進め方 は、こちらからご覧になれます。「いいね!」などのボタンを押していただけると嬉しいです♪

問題解決会議あれこれ各地で行なったファシリテーション・セミナーの様子

●今後の催しは、ホームページブログでもご覧になれます。

*会議ファシリテーションについて、詳しくは、こちらでご覧ください。

●株式会社 家族会議のホームページはこちらです。
(〒371-0021 群馬県前橋市住吉町1-1-10
Tel:027-231-0052 Fax:027-231-0050)

*グループ会社【三友学習塾】のホームページはパソコン用スマホ用からご覧になれます。

「いつでも、どこでもファシリテーター!」の心で、プチ同窓会を価値あるものにしよう!という思いと、その結果です。(※ここでのファシリテーターとは、話し合いを円滑に行かせ、実のある時間にする役割り)

松の内も明けた夜に、高校2年生のときの同級生と男三人で会うことになりました。4年半ぶりになります。 いつもですと、愚痴と弱音と、病気の話しと、将来の不安への慰め合いで終わることになりがちです。。

今回は久しぶりですし、さりげなくファシリテートをして、実のある時間にしたいと思いました。 イメージは「夢と幸を運ぶ七福神の集まり♡」
七福神

まずは、事前にアジェンダ(会議の議題や時間配分、役割などを簡単にまとめた会議進行表)を書いてみます。 アジェンダは会合の目的(なんのために?)と、ゴール(何を得たいか?)を明確にするようにします。

【プチ同窓会アジェンダ】
会合名:プチ同窓会
会合の目的とゴール:
1.久しぶりに会って旧交を温める。
2.これからの人生をより豊かで実りあるものにするための話し合いをする。
3.全員がより元気に生きる希望を持ち、(必要なら)協力関係も強まる。
参加者名:S君、H君、加寿。
会合時間:18:00~20:00
場所:とりあえず吾平 群馬前橋岩神店

進行予定:
0.着席、挨拶、注文、乾杯
1.チェックイン「年末年始をどう過ごしたか」(または、最近はまっていること)
2.本題①:「高校卒業から今までの出来事を、かいつまんで話す」(一人15分)
※グランドルール「時間を決めて順に話す。共感をもってしっかり聴く。(自分のことや質問は後でする)」
3.本題②:「これからの生き方。やりたいこと、やること。」(一人5分+フィードバック5分)
※グランドルール「時間を決めて順に話す。共感をもってしっかり聴く。聴いた後で思ったことを伝える。」
4.決定事項(次回、協力、情報など)
5.チェックアウト「会全体の感想、気づき、約束など」~解散

配布資料:名刺など

※写真は過去の研修でのアジェンダとグランドルールの例です。
アジェンダとグランドルール

・・・で結果はどうなったでしょう?

4年半ぶりに会った二人は、その間にそれぞれ大病を患い、今は治療と趣味の生活・・予想通りの「愚痴と弱音と、病気の話しと、将来の不安」という展開になりましたが、ここで流されてはファシリテーターの名折れと、後半立て直しました。 今回も学びの多い時間でした。次のチャンスもメゲずに頑張ろう!!

※写真は、プチ同窓会の宴の跡
プチ同窓会の宴の跡

*この記事がお気に召されたら、いいね!、シェア、ツィートなどをお願いします。

●●ここからは「会議の進め方/ファシリテーション」のご案内です。

話しやすく成果が上がる会議の進め方(ファシリテーション)を身につける会 には、どなたでも参加できますので、ぜひ【会議のコツ】ファシリテーションを身に付けていただきたいと思います。

ブログ【会議のコツ】話しやすく成果が出る会議の進め方 は、こちらからご覧になれます。「いいね!」などのボタンを押していただけると嬉しいです♪

問題解決会議あれこれ各地で行なったファシリテーション・セミナーの様子

●今後の催しは、ホームページブログでもご覧になれます。

*会議ファシリテーションについて、詳しくは、こちらでご覧ください。

●株式会社 家族会議のホームページはこちらです。
(〒371-0021 群馬県前橋市住吉町1-1-10
Tel:027-231-0052 Fax:027-231-0050)

*グループ会社【三友学習塾】のホームページはパソコン用スマホ用からご覧になれます。

私が会社員だったころ「会議」は、つまらない・疲れる・時間の無駄・・・さらには「上司のお説教タイムだ」と思っていました(汗)

その後、会議を賢く運営し、生産的な時間に変えるノウハウが身についてからは、「会議」のイメージが変わりました♪

余談ですが、12年ぶりに制作されている日本映画のゴジラは「シン・ゴジラ」とネーミングされています。タイトルには「新」、「真」、「神」などの意味を含んでいるそうです。

「会議」のネーミングも「かいぎ」「カイギ」「快技」「KAIGI」に、いっそ「シン・会議」(シン=新、心、真、進、芯、親、信、伸、深)に変えたたらいかがでしょうか?

間違っても(シン=審、震、侵、振、疹、辛、寝、針)ではありたくないですね(笑)

shin-godzira
*この記事がお気に召されたら、いいね!、シェア、ツィートなどをお願いします。

●●ここからは「会議の進め方/ファシリテーション」のご案内です。

話しやすく成果が上がる会議の進め方(ファシリテーション)を身につける会 には、どなたでも参加できますので、ぜひ【会議のコツ】ファシリテーションを身に付けていただきたいと思います。

ブログ【会議のコツ】話しやすく成果が出る会議の進め方 は、こちらからご覧になれます。「いいね!」などのボタンを押していただけると嬉しいです♪

問題解決会議あれこれ各地で行なったファシリテーション・セミナーの様子

●今後の催しは、ホームページブログでもご覧になれます。

*会議ファシリテーションについて、詳しくは、こちらでご覧ください。

●株式会社 家族会議のホームページはこちらです。
(〒371-0021 群馬県前橋市住吉町1-1-10
Tel:027-231-0052 Fax:027-231-0050)

*グループ会社【三友学習塾】のホームページはパソコン用スマホ用からご覧になれます。

会議で議長(進行役、司会者)が「何か意見がありますか?」と聞いても、何も意見が出ない。全員が黙ってうつむいてしまう。そんな経験はありませんか?

そもそも、いきなり「全員を相手に」して「何か意見がありますか?」と聞いても、なかなか意見が言いにくいです。

そんなときに「全員から意見が出る会議の進め方」には、いくつかのコツがあります。これから順にお伝えしていきましょう。

① まず一人一人で考えてから紙に書きだす。→次に、順番に発表する。

こうすることによって、
・一人で考えて書き出すことで頭が整理される。
・一定時間で全員が書くことで、時間が短縮される。
・他人の意見に影響されない。
・書いたものは残り、貼り出せる。
・「人」と「意見」を切り離せる。
などの効果があります。

紙に書くことの効用
※このブログは、会議・ミーティングについての「方法 運営 ルール コツ 進め方 進行 意味 効率化 発言 発言できない 発言しない」などについての、「解決案」「簡単でシンプルなコツ・ポイント」を、スキルや事例とともにご紹介するものです。


●●ここからは「会議の進め方/ファシリテーション」のご案内です。

話しやすく成果が上がる会議の進め方(ファシリテーション)を身につける会 には、どなたでも参加できますので、ぜひ【会議のコツ】ファシリテーションを身に付けていただきたいと思います。

ブログ【会議のコツ】話しやすく成果が出る会議の進め方 は、こちらからご覧になれます。「いいね!」などのボタンを押していただけると嬉しいです♪

問題解決会議あれこれ各地で行なったファシリテーション・セミナーの様子

●今後の催しは、ホームページブログでもご覧になれます。

*会議ファシリテーションについて、詳しくは、こちらでご覧ください。

●株式会社 家族会議のホームページはこちらです。
(〒371-0021 群馬県前橋市住吉町1-1-10
Tel:027-231-0052 Fax:027-231-0050)

*グループ会社【各クラス原則4人、個別で徹底指導の三友学習塾】のホームページはパソコン用スマホ用からご覧になれます。

私が目指す「人が生き活きと力を発揮できる組織づくり」に参考になる記事「組織が形成されて成果を上げるまでの4つの段階」をご紹介します。
この流れは、まさしく【会議の進め方/ファシリテーション】の流れでもあります。

GROWモデル/ファシリテーション

『米国の心理学者ブルース・タックマンは、組織が形成されてから成果を上げるまでのプロセスを4つの段階に分けて説明している。この「タックマン・モデル」と呼ばれる4段階とは、以下のとおりだ。

(1)Forming(形成期)
メンバーは顔を合わせたばかり。お互いのことがまだよく分からず、探り合っている段階。

(2)Storming(混乱期)
チームとして目指す共通の目標に向かって、メンバーそれぞれが意見を出し合う段階。お互いの考え方の違いによって、混乱したり、対立したりする時期でもある。

(3)Norming(統一期)
さまざまな意見が出された混乱期を経て、それぞれの目的や役割がはっきりしてくる段階。チーム内の関係性が安定してきて、チームが一つになっていく。

(4)Performing(機能期)
チームに結束力が生まれ、一丸となって目標達成に向かう。(1)〜(3)の段階をしっかり経たことにより、チームの能力は最大限に発揮される。』

・・・出典:【戦い方を模索しながら階段を上るなでしこ 頂点に立つために必要なGLの苦しみ】江橋よしのり氏の記事より

話し合いの場づくり

話し合いの場づくり



————————————
●●ここからは「会議の進め方/ファシリテーション」のご案内です。

話しやすく成果が上がる会議の進め方(ファシリテーション)を身につける会 には、どなたでも参加できますので、ぜひ【会議のコツ】ファシリテーションを身に付けていただきたいと思います。

ブログ【会議のコツ】話しやすく成果が出る会議の進め方 は、こちらからご覧になれます。「いいね!」などのボタンを押していただけると嬉しいです♪

問題解決会議あれこれ各地で行なったファシリテーション・セミナーの様子

●今後の催しは、ホームページブログでもご覧になれます。

*会議ファシリテーションについて、詳しくは、こちらでご覧ください。

●株式会社 家族会議のホームページはこちらです。
(〒371-0021 群馬県前橋市住吉町1-1-10
Tel:027-231-0052 Fax:027-231-0050)

*グループ会社【三友学習塾】のホームページはパソコン用スマホ用からご覧になれます。

※この記事の出典:【戦い方を模索しながら階段を上るなでしこ 頂点に立つために必要なGLの苦しみ】江橋よしのり氏の記事より